腱鞘炎(ドケルバン病)|玉野市ジール整骨院
腱鞘炎(ドケルバン病)の症状と治療|玉野市ジール整骨院
- 玉野市ジール整骨院
- 玉野市ドケルバン病
- 玉野市指の痛み
- 玉野市整骨院
- 玉野市腱鞘炎
.jpg)
このページでは、手の症状の一つである腱鞘炎(ドケルバン病)の症状と治療方法を紹介しています。
腱鞘炎(ドケルバン病)の症状|玉野市ジール整骨院
腱鞘炎とは筋肉の付着部の腱(けん)の周囲を覆い、包んでいる腱鞘(けんしょう)という部分が炎症することです。
痛みの発生場所は手首〜親指の付け根にかけて痛みと腫れを伴います。
症状が悪化した場合は食事の際にお箸を持てなかったり、ふとした動作で痛みを伴います。
腱鞘炎(ドケルバン病)のチェックリスト|玉野市ジール整骨院
- 手首を動かした時に痛み
- 重いものを持った時に手首に痛み
- 料理をする時に手首に痛み
- テニスやスポーツをした時に手首に痛み
- 手を広げる動きで手首に痛み
- 産後の育児で抱っこをした時などに手首に痛み
- PC作業をすると手首に痛み
- 親指を握り込む動きで手首に痛み
腱鞘炎(ドケルバン病)の原因|玉野市ジール整骨院
原因としては、指や手首の使いすぎで、腱と腱鞘が擦れてしまうことで炎症がおき、痛みを感じます。
代表的な日常生活動作としては、スマートフォンやパソコン操作です。
手首に負担のかかる仕事をする方、力仕事の方、お子様の子育てでだっこをよくする方は腱鞘炎になるリスクは高くなります。
初期症状は違和感から始まり、強い痛みではないですが繰り返し痛めてしまうことで徐々に症状が悪化していき最終的には少し動くだけで手首に激痛を伴います。
手首(手関節)の母指側にある腱鞘(手背第一コンパートメント)とそこを通過する腱に炎症が起こった状態で、腱鞘の部分で腱の動きがスムーズでなくなり、手首の母指側が痛み、腫れます。
母指を広げたり、動かしたりするとこの場所に強い疼痛が走ります。
注:短母指伸筋腱は主の母指の第2関節を伸ばす働きをする腱の1つです。
長母指外転筋腱は主に母指を広げる働きをする腱の1つです。
①短母指伸筋腱(たんぼししんきんけん)
主に母指を伸ばす働きをする腱の一本です。
②長母指外転筋腱(ちょうぼしがいてんきんけん)
主に母指を広げる働きをする腱の一本です。
③腱鞘(けんしょう)
①と②の腱が通るトンネルです。
腱鞘炎(ドケルバン病)の治療|玉野市ジール整骨院
1.腱鞘炎の徒手検査
【フィンケルシュタインテスト】
【方法】
①親指を握り込み
②小指側に手首を伸ばす
③手首に痛みが出てば陽性
2.物理療法
ジール整骨院では、物理療法として「超音波治療」と「電気治療」を同時に行えるコンビネーション治療器をご用意しております。
2つのエネルギーを同時にアプローチすることによって、より効果的に効率の良い治療が可能になります。
【超音波治療】
・慢性期
超音波治療器の温熱作用を用いて、関節包、靱帯、筋膜にアプローチします。
局所の血流増大や拘縮緩和の効果があり、機能改善が期待できます。
・急性期
超音波治療の非温熱作用(ミクロマッサージ作用)を用いて、炎症物質の抑制による鎮痛と、細胞の治癒促進の効果があります。
慢性期にも利用できます。
【電気治療】
・ハイボルテージ(高電圧低周波)
組織の深くまで届く電流刺激で、高い鎮痛効果や腫れを抑える効果があります。
・マイクロカレント(微弱電流)
毛細血管の血流を高め、発痛物質を除去します。細胞の代謝を上げ、組織の修復促進の効果があります。
・EMS
電気刺激で筋を動かし、血流改善と筋の柔軟性を回復する効果があります。
筋緊張の緩和をする場合は中程度の強さ、筋力増強をする場合は強出力で通電をおこないます。
3.徒手療法・運動療法
【腱鞘部分の癒着】
炎症後腱は他の組織と『癒着』します。
『癒着』とは隣接する組織がくっつくことです。癒着した状態で動くと痛みを伴います。
『癒着』の治療方法は腱、腱鞘を滑走させてあげることが重要です。
また物理療法で熱を持たせた状態で治療するのも効果的です。
【日常生活動作の指導】
⇨アスリートの場合動作指導を行い
⇨デスクワークの方は PCのポジションや手の位置の指導を行います。
⇨産後の場合は赤ちゃんの抱っこの問題があるので動作指導をすることで繰り返しのストレスが減るので長引く症状はこれで改善します。
【他関節の影響】
特にアスリートは手だけで動作をしようとすると手首にかかる負荷が強くなり結果として腱鞘が炎症します。
治療方法としては肩甲骨〜上腕〜前腕までの連動と筋力を強化する必要があります。また筋力向上は再発予防にも効果的です。
まとめ|玉野市ジール整骨院
本疾患は当院でも多くの方がご来院されます。
前述したように中高年の女性に多く、いらっしゃった方の多くは長期間の間
痛みを我慢していたとおっしゃります。基本的に腱鞘炎や、このドケルバン病は難治制性と
されており、治癒までに時間がかかることが大半を占めます。
ですので、痛みを感じた場合は早期に医療機関に受診し、疼痛緩和治療を受けて早期に
治癒できるようにしていきましょう!