距骨前脂肪体|玉野市ジール整骨院
距骨前脂肪体の症状と応急処置|玉野市ジール整骨院
- ジール整骨院
- 玉野市
- 足首の痛み
- 距骨前脂肪体

このページでは、足の症状の一つ距骨前脂肪体とその症状と応急処置を紹介しています。放置しておくと症状に よっては、悪化する症状なので、現状の把握と適切な応急処置を行いましょう。 まずは、1分で分かる動作チェックで症状の重症度を把握しましょう。
距骨前脂肪体の症状|玉野市ジール整骨院
距骨前脂肪体のチェックリスト|玉野市ジール整骨院
- 足首の前側の痛み
- 押したら痛い
- さまざまな年齢で発症する
- 踏み込む時痛みがある
スポーツ時や階段の上り下り(特に降りる時)など足首を起こす動作を伴う動作の時に足首の前側に痛みが出ます。
また、スポーツの切り返し動作など横への重心移動の時にも痛みが誘発されやすいです。
発症時の感覚としては足首の前側が詰まったような感じになります。
距骨前脂肪体は距骨という足首の前にある骨の表面、足関節の伸筋群の深くに幅広く位置します。
足首を起こす動作を行うとこの脂肪組織が関節の中に入り込むような動きをし、つま先を下に向ける表層に出てきながら横に広がる様な
動きをします。
つまり足首の衝撃を緩和させるクッションのような
役割を担っています。
慢性的な負荷や捻挫などの外傷によって硬くなったり、周りの
組織との滑走性が失われると足首の動作の邪魔になり、足首の前面で
挟み込まれるような感覚になります。
距骨前脂肪体の原因|玉野市ジール整骨院
前述したように元々柔らかい粗暴隊という組織が硬くなることが原因となりますが、
これが硬くなる要因としてアキレス腱・長母趾屈筋を主にした筋肉の伸長性の低下ということがあります。
これをが緊張すると距骨という骨が前側に移動して脂肪体が圧迫を受けるからです。
そして、圧縮されて拘縮していきます。
距骨前脂肪体の治療|玉野市ジール整骨院
この脂肪体はレントゲンには写らないので病院に行っても異常なしとされることが多いです。
ジール整骨院では局所の治療だけでなく、足関節の後方に位置する
「下腿三頭筋や長母趾屈筋」の伸張性を向上させることで
距骨前脂肪体のスペースを広げていきます。
同疾患は慢性症状が多いので、治療院での術者の介入だけではなく
ホームエクササイズが大変重要になりますので、そちらも現在の状況に
合わせたエクササイズをお伝え致します。
まとめorさいごに|玉野市ジール整骨院
最近でも、サッカーをしている高校生の患者様がこの疾患で来院されました。
このように聞き馴染みのない疾患ですが意外と多く受傷している方がいらっしゃいます。
この疾患自体悪化して痛みが強くなって日常生活にも支障が出るなどのことになるというケースは稀ですが、これを放置しておいて、他の場所の怪我につながるということは十分に起こり得ます。
ですので、対してことないような痛みでも早めに対処して、しっかりと可動域を改善させることで二次的な故障を防ぐことを心がけましょう!