モートン神経腫|玉野市ジール整骨院
モートン神経腫)の症状と応急処置|玉野市ジール整骨院
- ジール整骨院
- モートン病
- モートン神経腫
- 玉野市
- 足の痛み

このページでは、足部の症状の一つモートン神経腫とその症状と応急処置を紹介しています。放置しておくと症状に よっては、悪化する症状なので、現状の把握と適切な応急処置を行いましょう。 まずは、1分で分かる動作チェックで症状の重症度を把握しましょう。
モートン神経腫の症状|玉野市ジール整骨院

靴を履いての歩いているときに足に痺れや熱感、痛みを感じることがあります
さらには、足裏に痛みを伴う神経腫ができることがあります。
症状が悪化すると、安静時にも訴えるほど痛みが強くなることもあります。
症状はおもに足の指の中指と薬指の間に現れる事が多いですが、
人差し指と中指間、薬指と小指の間にも現れることもあります。
モートン神経腫のチェックリスト|玉野市ジール整骨院
- 靴を履くと痛みが強くなるが脱ぐと軽減する
- 足裏の指側の痛み
- 足の指の痺れ
- ふくらはぎにも痛みがくる
- 第2〜4中足骨頭の圧痛
モートン神経腫の原因|玉野市ジール整骨院

ヒールを履いていると本来なら踵にかかるべき荷重がつま先に集中して
しまう為、これが神経を圧迫する原因になります。
また、先の細い靴を長時間履いているとで足先がギュッと締め付けられる様な
ストレスが加わり、これがモートン神経腫を作る原因になります。
モートン神経腫を作りやすい歩き方は
「踵が浮く瞬間に踵がつま先に対して内側に倒れてくる」状態で
歩行動作を続けていると本症状を誘発します。
(下図の通り)
またこの歩行形態を取っていると足底に胼胝(タコ)を形成することも
多く、痛みを有してくることもあります。
モートン神経腫の治療|玉野市ジール整骨院
<病院での処置>
局所の安静、薬剤内服、ブロック注射など。
痛みが強いケースではステロイド注射を打つことがあり
稀に症状が強いかったり治りにくかったりすると、手術になることもあります。
<ジール整骨院>
超音波画像診断装置(エコー検査)にて局所の状態を評価します。
また特に動きの中で問題になるのが、前述した蹴り出しの際に発生する動作です。
その動きが確認されたなら、動きを改善するような徒手療法や
運動療法を実施します。
また靴に問題がある場合は、靴選びのサポートもさせて頂きます。
まとめorさいごに|玉野市ジール整骨院
聞き慣れない疾患名ですが意外と多くの方がこの疾患に悩まされています。
女性で特によくヒールを履く方には特に起こりやすいです。
そして前述したようにつま先が細い靴を履くこともこの疾患の病因にもなりますので
靴選びもとても重要になってきます。
少しきついけど履けるからいいかとそのまま履き続ける方もいらっしゃると思いますが
そう言った場合はモートン病以外の疾患も誘発しかねないので
早めに新しい靴を買うこともお勧めいたします。