寝違え・寝違い|玉野市ジール整骨院
寝違え・寝違いの症状と治療|玉野市ジール整骨院
- ジール整骨院
- 寝違い
- 寝違え
- 玉野市
- 首が回らない
- 首の痛み
★9/30まで!お早目のご予約を★


このページでは、首の症状の一つ寝違え・寝違いの症状と応急処置を紹介しています。放置しておくと症状に よっては、悪化する症状なので、現状の把握と適切な応急処置を行いましょう。 まずは、1分で分かる動作チェックで症状の重症度を把握しましょう。
寝違え・寝違いの症状|玉野市ジール整骨院
寝違え・寝違いのチェックリスト|玉野市ジール整骨院
- 首の可動域制限がある
- 朝起きたら痛くなっていた
- 安静時にも痛みがある
- 背中や肩の辺りにまで痛みがある
- 首を動かすと痛みがある
寝ていて起きた時に、首や肩、背中の方まで
痛みがある状態を寝違えと言います。
首や肩を動かすと痛みがあり、痛みで首を動かせないケースもあります。
首・肩周辺には多くの筋肉があり、どの筋を痛めても(炎症や損傷)寝違えが起こります。
特に多いのは下の図にある『肩甲挙筋』という筋肉の損傷が最も多い印象です。
特に肩甲挙筋という筋肉が原因となることが多いです。

寝違え・寝違いの原因|玉野市ジール整骨院
慣れていない動作を繰り返し行ったり、長時間の座り仕事、不自然な寝方やまん性的な疲労などその原因は多岐にわたります。
あるいは普段から長時間のデスクワークなどで
慢性的に首や肩まわりの筋肉の硬さがある人は
寝違えを起こしやすくなります。
またベッドや布団ではなく、座椅子やソファー、での就寝により
首の筋肉が変に引っ張られたり、収縮することにより
寝違えを発症するようになります。
寝違え・寝違いの治療|玉野市ジール整骨院
さいごに
当院でも過去寝違えを放置してしまい非常に悪化した状態で来院された患者様も
いらっしゃいます。首の可動域が出ないことを首が回らないと表現される方が多くいらっしゃいますが単に寝ていて変に筋肉が緊張してしまうだけではなく
前述したように筋肉が損傷している場合や、最悪の場合頚椎ヘルニアになってしまっている可能性もあります。ですので寝違えを甘く考えずに早めに首がどのような状態になっているのかを確認するためにも医療機関へ行くことをお勧めいたします。手軽にできる応急処置としましては痛みがある部分にアイシングを15分ほど行うだけでも痛覚が麻痺することと炎症が和らぐことにより、痛みが緩和します。ぜひおこなってみて下さい!