
このような症状の方へ|岡山市・倉敷市ジール整骨院
☑︎膝痛
☑︎左右の足の長さが違う
☑︎足裏が痛む
☑︎足底腱膜炎
☑︎踵(かかと)が痛む
☑︎外反母趾
☑︎変形性膝関節症の方
☑︎腰痛
☑︎股関節痛
☑︎O脚改善・予防をしたい
☑︎足趾(足の指)が痛む
☑︎足の疲れ
☑︎靴底のすり減り
☑︎姿勢改善・障害予防をしたい
☑︎転倒予防をしたい方
ジールのオーダーメイドインソール|岡山市・倉敷市ジール整骨院
「姿勢や歩きを分析」して作製するインソールを聞いたことがありますか?
一般的には、「足型」を取り「足型」に合わせたインソールが多いと思われます。
ジール整骨院のインソールは、「足型」のみで判断するのではなく、「動きやすさ」に注目し、機能評価や姿勢・動作分析を行うことでインソールの形状を決定します。
動きをみて、悪い動きが出ないように、良い動きを引き出すように作製するため、インソールを履いた時の変化をすぐに実感いただけると思います。
例えば、
踵が外に倒れている方の場合
「足型」で考えると踵を内側に誘導するようにインソールを作製します。
しかしその踵の患者さま全てにその誘導が良いわけではなく、患者さまによっては、より踵を外に倒したほうが
「動きやすく」なる方も多くいらっしゃいます。
良好な「動き」を作るためには、「足型」だけでは決して決められないという事がわかります。
ご存知の通り、ヒトが移動する主な方法は2足直立歩行です。
そのため、地面という環境に接しているのは 「足部である足裏のみ」です。
足部には多くの骨と関節、筋があり、手と同様に非常に細かい動きをしています。
また足部の上には、
下腿(すね)→膝→大腿(太もも)→骨盤→体幹→上肢→頭部
と身体が積み上げられており、それらを支えたりコントロールしたりしています。
そのため、足部の機能が低下すると、「身体の土台が崩れ、不安定」になり、膝、腰、上半身など身体の各部へ悪い影響を与えてしまいます。
膝や腰の痛み、姿勢の悪化、歩きにくさ、走りにくさなど、気になる症状がある方は、
足部の機能異常が原因で起こっているのかもしれません。
わずかな機能低下であってもそれらが積み重なることで 身体各部にメカニカルストレスが加わり、痛みとしてあらわれます。
そこでジール整骨院では、
足部の各関節をテーピングやパッドで適切な肢位にコントロールし、歩きやすさや支えやすさ、 違和感や痛みの軽減方向を探って、カニカルストレスの要因を明確にしていく評価を行います。
ジール整骨院では、このオーダーメイドインソールで様々な身体のトラブルの改善、アスリートへの
パフォーマンスUPに貢献いたします。
インソール作成までの流れ|岡山市・倉敷市ジール整骨院
①お電話・LINEでご予約ください
②カウンセリングシートにご記入いただきます
③カウンセリング
お悩みについてお話を伺ったり、インソール療法の具体的な説明を行います
④フットプリント
実際に足型を取り、足のどの場所にストレスが加わっているかを予想します
⑤歩行分析
テーピングやインソールパッドを用い、どの誘導が良好な歩行になるかを
評価します
この評価によってパッドを処方する位置と高さを決定します
⑥インソールの作成
靴にインソールを入れた際違和感が出ないよう
インソールパッドをミリ単位で研磨します
⑦再評価
インソールパッドを靴に入れ再度歩行分析を行い、良好な動きになっているかを確認します
違和感がなければ完成です
動きづらいなど問題があれば再度微調整を行います
オーダーメイドインソールの料金|岡山ジール整骨院
・一般の方 18000円
・学生の方 12600円
・2足まとめ割引 14400円(1足あたり)
・アフターフォロー(削り直しなど)
→2回まで無料!3回以降は1100円