
シンスプリントの症状|岡山市・倉敷市ジール整骨院
シンスプリントは、脛骨(けいこつ)の周りにある骨膜が炎症を起こすスポーツ障害です。脛骨過労性骨膜炎とも呼ばれます。運動時や運動後にすね内側の中央から下方1/3にかけて、ズキズキとした痛みが生じます。
運動量を減らすと一時的に寛解に向かうことも多いですが、練習を再開すると痛みが戻ってくるケースが多い印象があります。
初期の段階では運動後に違和感を感じる程度ですが、次第に運動中も痛みを感じるようになります。
さらに進行すると安静にしている時にも痛みを感じるようになり、歩行困難となります。
シンスプリントの病態|岡山市・倉敷市ジール整骨院
足関節底屈筋群、すなわちヒラメ筋、後脛骨筋、長趾屈筋、長母趾屈筋は、脛骨に付着しています。
それらの筋肉が付着している脛骨の表面は、骨を覆う膜(骨膜)があり、脛骨に付着している筋肉が骨膜を牽引する事で骨膜の微細損傷をきたし、下腿内側の痛みを発生させると言われています。
一般的にシンスプリントは後脛骨筋との関係が深いと言われていますが、実際には「ヒラメ筋」と「長趾屈筋」が主要な問題となり得ると言われています。
また同部位の限局した強い痛みが継続して起こる場合は疲労骨折との鑑別が必要です。
シンスプリントの原因|岡山市ジール整骨院
前述したとおり関係する筋肉は「ヒラメ筋」と「長趾屈筋」になります。
これらの筋群は下腿の骨膜に付着部を伸ばす訳ですが、負担割合が大きくなることによって筋繊維そのものや骨膜に牽引ストレスを加えてしまい炎症反応が発生します。
ヒラメ筋
ヒラメ筋に負担が加わるのは特に歩行周期で表すと、踵が浮くタイミングが過度に早期だったり遅延したりすることでヒラメ筋に加わる負担が増大してしまいそれが結果的にシンスプリントを招く事が多いです。
長趾屈筋
長趾屈筋の場合も荷重をかけた際に
扁平足だったり凹足であったりすると、前述したとおり踵の浮くタイミングが早期になったり遅延をしたりすることで同筋の負担が大きくなり結果的にシンスプリントを発症します。
また原因として挙げられるのはオーバーワークによって足を使いすぎることによる例も原因として挙げられます。
シンスプリントの治療|岡山市・倉敷市ジール整骨院
☑足部アーチの整列
☑蹴り出しのタイミングのコントロール
☑体幹機能の賦活化
☑超音波治療機
☑テーピング
☑インソール
【病院の処置】
症状が疲労骨折と似ているため画像所見にて評価をします。
アイシングや松葉杖をつくなどの免荷、また電気療法など。
【ジール整骨院】
ジール整骨院では超音波画像診断装置にて炎症反応の有無などを評価します。
炎症反応がみられる症例では超音波治療機にて炎症の沈静化、痛みの閾値の上昇を謀ります。
炎症反応が治まってくると原因となる筋肉であるヒラメ筋や長趾屈筋の伸張性を獲得するための
ストレッチングなどの徒手療法をおこなっていきます。
筋肉の緊張が緩和してくると骨膜を牽引する力も当然弱まってくるため、痛みが減少しやすい状況になります。
また歩行分析から、どの動きが局所に負担を加えているのかを評価します。
原因となる動きが評価出来たら、その負担を減らすための徒手療法や運動療法をさせて頂き、負担のない動きを獲得していきます。
特に歩行周期の中で本症状と関係が深いのは「立脚の後半」すなわち体幹が足の真ん中に乗ってから蹴り出すまでの間で負担が上昇します。(下図で立脚中期から踵離地期)
扁平足などでアーチの低下がみられ、筋肉の負担が大きくなっているようなケースではインソール療法が有効であります。
過度にアーチが沈むのを防止し、負担を減らしていきますと痛みも取れやすい状態になります。
シンスプリントの施術の流れ|岡山市・倉敷市ジール整骨院
❶予約優先制
事前にご連絡いただきご予約していただけると待ち時間なくご案内いたします。
↓
❷受付
※コロナ感染症対策としてアルコール消毒・検温・マスク着用にご協力いただいております。37.5°以上の方は大事をとって別日に変更していただいております。
↓
❸問診/カウンセリング
お身体の状態を聞きながら痛みがある場合は疾患を絞り込みます。
↓
❹整形外科徒手検査
日本整形外科でも使用されてます徒手検査を用いて診断を行います。また正確な診断をするために当院では超音波画像診断装置を活用し診断しております。
↓
❺施術
問診・検査・評価をもとに痛みの原因をとる施術を行なっていきます。
↓
❻施術方針/プランニング
今後の治療方針を患者さんと一緒に考えます。その際適正な通院頻度と回数を説明し治癒までのビジョンをイメージできるようご説明します。
↓
❼お大事に!
お気をつけてお帰りくださいませ。
リンク先|岡山市・倉敷市ジール整骨院
京都ポワリエカイロプラクティック|脊柱骨盤矯正むくみ解消
===首の疾患===
肩甲挙筋損傷|むちうち|
後縦靭帯骨化症|胸郭出口症候群|
頚椎症|頸椎椎間板ヘルニア|
頸椎椎間関節性疼痛
===肩関節の疾患===
肩関節唇損傷|肩甲下筋筋力低下|
棘下筋損傷|石灰性沈着|
インターナルインピンジメント|
肩峰下インピンジメント症候群|
上腕二頭筋長頭腱炎| 棘上筋損傷|
肩峰下滑液包炎|
===肘関節の疾患===
テニス肘|上腕骨顆上骨折|
肘離断性骨軟骨炎(OCD)|
上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)|
野球肘|肘内障|
肘部管症候群|
===手関節の疾患===
ギヨン管症候群|
強剛母指(小児ばね指)|
槌指(マレット変形)|
de Quervain病(狭窄性腱鞘炎)|
ばね指(弾発指)|Dupuytren拘縮|
手根管症候群|
===腰関節の疾患===
棘上靭帯炎|片側性椎間関節炎|
片側椎間終板炎|椎間終板炎|
腰椎分離症|腰椎圧迫骨折|
椎間関節炎|脊柱管狭窄症|
椎間板性腰痛|
腰椎椎間板ヘルニア|
===股関節の疾患===
大腿骨頚部骨折/大腿骨転子部骨折|
大腿骨頭壊死症(ANF)|
大腿骨寛骨臼インピンジメント(FAI)|
骨盤裂離骨折|寛骨臼骨折|
化膿性股関節炎(乳児化膿性股関節炎)|
変形性股関節症|
発育性股関節形成不全(DDH)|
Perthes(ペルテス)病|
大腿骨頭すべり症(SCFE)|
(外傷性)股関節脱臼|単純性股関節炎|
===膝関節の疾患===
変形性膝関節症|O脚・X脚矯正|
膝蓋下脂肪体|膝蓋上嚢|
膝蓋靱帯炎(ジャンパー膝)|
腸脛靭帯炎(ランナー膝)|
内側半月板損傷|
外側半月板損傷
鵞足炎|内側側副靱帯損傷|
外側側副靭帯損傷|
オスグッド・シュラッター病|
たな障害|後外側支持機構|
膝蓋骨前滑液包炎|
===足関節の疾患===
シンスプリント|外反母趾|
踵骨下脂肪体|
アキレス腱炎|モートン神経腫|
ケーガーズ脂肪体|
後脛骨筋腱障害|
有痛性外脛骨|二分靱帯損傷|
足根洞症候群|三角靭帯損傷|
ケーガーズ脂肪体|
足根管症候群|足底腱膜炎|
腓骨筋腱炎|前距腓靭帯損傷|
距骨前脂肪体|遠位脛腓靭帯損傷|
===猫背矯正===
猫背・姿勢矯正|
===O脚・X脚===
O脚・X脚|
===骨盤矯正===
骨盤矯正|
===交通事故===
交通事故治療
===各種リンク===
【公式HP】
【LINEで予約♪】
【Facebook泉田院】
【Facebook東山院】
【Facebook倉敷院】
【Instagram】
【GoogleMap泉田院】
【GoogleMap東山院】
【GoogleMap倉敷院】
【yahoo口コ泉田院】
【Yahooロコ東山院】
【yahooロコ倉敷院】
【エキテン泉田院】
【エキテン東山院】
【エキテン倉敷院】
【接骨ネット泉田院】
【接骨ネット東山院】
【接骨ネット倉敷院】
【EPARK東山院】
【連絡先】
・TEL
086-265-7314
(各院共通です)
・Email
zealseikotsuin2018@gmail.com