膝タナ障害|玉野市ジール整骨院
膝タナ障害の症状と治療|玉野市ジール整骨院
- 玉野市ジール整骨院
- 玉野市タナ障害整骨院
- 玉野市タナ障害治療
- 玉野市膝の痛み
- 玉野市膝の痛み整体

このページでは、膝の症状の一つである膝タナ障害の症状と治療方法を紹介しています。
膝タナ障害の症状|玉野市ジール整骨院
膝タナ障害のチェックリスト|玉野市ジール整骨院
- 膝の曲げ伸ばしの時に引っかかりや痛み
- 膝を曲げたところから、伸ばす時に引っかかり感を感じる
- 膝が「ポキッ」と音がする
膝タナ障害の原因|玉野市ジール整骨院
大腿骨と膝蓋骨に【内側滑膜ひだ】が挟まり、痛みや可動域制限が生じます。
滑膜ひだが厚く弾力性を失い硬くなり、膝蓋骨と大腿骨の間に入り込んだり、大腿骨内顆部と摩擦が加わったりすることで炎症反応が起きることもあります。
原因としては以下のものがあります。
・先天的にタナが大きい
・膝蓋骨の位置不良
・大腿前面の伸張性不足
・刺激が繰り返される事でタナが肥厚する
・膝の外旋位
膝タナ障害の治療|玉野市ジール整骨院
1.整形外科での診断
ジール整骨院にて徒手検査などを行い、膝タナ障害が疑わしい場合は整形外科を紹介いたします。
整形外科で画像診断(MRI)を受けていただき、より正確な治療につなげるためです。
病院での処置は以下のようなものがあります。
・ほとんどが保存療法
・痛み止めの服用
・ステロイド注射
2.物理療法
ジール整骨院では、物理療法として「超音波治療」と「電気治療」を同時に行えるコンビネーション治療器をご用意しております。
2つのエネルギーを同時にアプローチすることによって、より効果的に効率の良い治療が可能になります。
【超音波治療】
・慢性期
超音波治療器の温熱作用を用いて、関節包、靱帯、筋膜にアプローチします。
局所の血流増大や拘縮緩和の効果があり、機能改善が期待できます。
・急性期
超音波治療の非温熱作用(ミクロマッサージ作用)を用いて、炎症物質の抑制による鎮痛と、細胞の治癒促進の効果があります。
慢性期にも利用できます。
【電気治療】
・ハイボルテージ(高電圧低周波)
組織の深くまで届く電流刺激で、高い鎮痛効果や腫れを抑える効果があります。
・マイクロカレント(微弱電流)
毛細血管の血流を高め、発痛物質を除去します。細胞の代謝を上げ、組織の修復促進の効果があります。
・EMS
電気刺激で筋を動かし、血流改善と筋の柔軟性を回復する効果があります。
筋緊張の緩和をする場合は中程度の強さ、筋力増強をする場合は強出力で通電をおこないます。
3.徒手療法・運動療法
・大腿部の伸張性獲得
→大腿四頭筋の筋マッサージ
・競技復帰の為のエクササイズ
→下肢と体幹の協調性トレーニング
局所に負担が加わらない動きを習得していただきます。
また膝関節周辺の筋群の柔軟性の向上を目的とした徒手療法を行います。